ブログ

川原の畑、農作物の収穫

芋掘り

今年の夏、猪に作物をやられてしまった畑ですが、柵を作ったおかげでその後は獣害もなく、収穫までたどり着きました^^
耕運機で耕す
↑耕運機で耕しているところ

夏の時点で青々としていた柑橘の実(ゆうこう)もすっかりキレイな黄色に色づいています。※「ゆうこう」は長崎市伝統の柑橘類です。
と思ったのですが、申し訳ありません。これはハッサクでした。
31.1.16追記、修正

長崎の柑橘、ゆうこう(夏)
↑夏のハッサク
長崎の柑橘、ゆうこう(冬)
↑冬のハッサク

まだ時期では無いので食べられませんね。

畑には大根やさつま芋が育っているので、みんなで収穫です。
芋掘り
さつま芋
ちょっと小ぶりですが、今年は初めてなので来年はもっと大きくなることを期待です!

大根も収穫しますよ
長崎の大根
大根収穫
大根役者
大根美味しい

農作業でどうしても汚れてしまうので、帰る前に皆で温泉に寄って行きます。(温泉の写真はありません笑)

ジャガイモの収穫は天気が良ければ今週中の予定です^^

関連記事

  1. 長崎市TSUNAGU ART MUSEUM 2018 長崎駅前AMUプラザ「TSUNAGU ART MUSEUM 20…
  2. 長崎動物愛護フェスタ・in出島三角広場 動物愛護フェスタ出店しました(9月26日追記)開催日9月22日土…
  3. お菓子のマシュマロクッキー そよ風のお菓子をご紹介
  4. ふうせんバレー・長崎市の就労支援施設 そよ風の里 月に一度の風船バレー
  5. とことんHappy取材 手作りパン工房そよ風営業中
  6. 平成30年度どいのくび祭り 平成30年「どいのくび祭」と「農福連携マルシェ」に出店します
  7. 風船バレーパス 平成30年度施設間交流球技大会!
  8. 2018動物愛護フェスタin長崎 動物愛護フェスタに出店します☆H30年9月22日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP